
拍手下さった方、どうもありがとうございました。
昨日、モノグラフ使いました。
0.5です。
やっぱり0.5が一番使いやすい気がします。
心配していた芯ですが、デフォルト
アインシュタインじゃなかった!
明らかに濃さも滑りも違いました。
滑らかに描けました。
モノグラフとは、本来ノック部のところが
ひねると消しゴムが出るようになっていて
ノックはクリップでします。
クリップでのノックが面倒という方のために
ガシガシと本体を振ると、芯が出てくるという
仕組みになっています。
ひねると消しゴムが出るのは
モノグラフゼロでも同じなのですが、
消しゴムの太さがモノグラフの半分くらいです。
軸、モノグラフ若干太め。
ゼロのノックはクリップではなく、
そのまま普通にノック部でします。
振って出すという機構もありません。
モノグラフ、1本でシャーペン消しゴム兼ね備えてて
しかも消しゴムがMONOという贅沢な仕様。
消しゴムもったいないので(汚れるの嫌だし)
使うまいと思っていたけど
やっぱり便利なので使うかもと思って
替えの消しゴム買いました。
私が使ってる消しゴム…については
長くなるのでまたの機会に。
モノグラフ、5本持ってるんですが
スモーキーカラーと言ってすっごく可愛いんです。
ホワイト、グレー、ピンク、パープル、ブルー
といったラインナップです。
グリップ、クリップ、消しゴム出てくるとこが
色付き透明になっていて、可愛い。
トンボさん分かってる。
ホワイトだけは、クリアじゃなく
スモークかかったようになってる。
可愛い。
トンボさん分かってる。
スモーキーカラーは、大人気だったようで
売り始めにちょうどロフトに用があって
これ見つけて即買いでした。
セットで、スティックのりと消しゴムと
あとなんだっけ、修正テープかな、
それとあと一種類あった気がしますが
忘れてしまいました。
私は消しゴム可愛かったので
シャーペン消しゴムセットで購入しました。
シャーペン1本確か税抜き380円だったと思います。
今またパステルカラー的なセットで出てたのを見ました。
スモーキーカラーと較べるとちょっとなぁ….という感じ。
それだけスモーキーカラーのデザインが
秀逸という事ですね。
トンボさん頑張って、いいデザインのが出たら
また揃えますから。
書き心地ですが、普通に良いです。
グリップ樹脂なんで、私にはピッタリでした。
モノグラフ、キャラ物とか色んな種類出てたと思うので
買うのアリだと思います。
さて今日は…
もう遅いから描かないかも知れません。
